Pages

Wednesday, March 22, 2023

一歩進んだ環境対策 宅配ピザの紙箱を削減するスイス発のニュービジネス - Newsweekjapan

ssabutkelapa.blogspot.com

<フードデリバリーの利用増加とともに、使い捨ての包装容器を見直す動きも>

日本では、買い物のときにリユースの容器にデポジットを払い、後で返却する循環型ショッピングシステムの「ループ」がイオンなどで展開している。そのピザ版といえるサーキュラーエコノミー(循環型経済)のモデルがスイスで進んでいる。

スイスには多数のイタリア人が住み、イタリア料理店やピザ店が8200店以上もあり美味しいピザには事欠かない。そのためピザは人気で、国民の約83%が月に1回はピザを食べ、59%が「無人島に唯一もって行く食事はピザ」と答えたという調査結果もある。店内で食べるほかに、宅配やテイクアウトができる店も多い。それだけにスイスでは、推定で年間4000万個の宅配・テイクアウトのピザの箱が捨てられているという(reCIRCLE)。

紙より石油由来のプラスチックの箱がいい!?

宅配ピザの箱はチーズやソースで汚れやすいため、使い捨てにされる。スイス全国に広がる老舗の宅配ピザ店ディエチでは、エコ活動としてピザの箱に厚紙の中敷きを入れている。配達後、汚れていなければ中敷きは紙類の、箱はボール紙のリサイクルに出すことができる。しかし筆者がディエチを何度か利用したところ、中敷きと箱の両方が汚れていたことがあった。

「毎年捨てられるピザの箱4000万個は、積み重ねると高さ1600㎞になります。また、つなげると長さ1万3200kmになり、これはスイスの首都ベルンと米ニューヨークを往復した距離です」と話すのは、リサークル社CEOジャネット・モラートさんだ。

2015年設立の同社は、テイクアウトで使うパッケージを店に返却してもらって何度も使う(循環させる)システムをスイスで広めてきた。そして、昨年、店と客の間を循環させる紫色のピザの箱「リサークル・ボックス・ピザ」を開発した。

この箱はプラスチックとガラスビーズが材料で、1箱200回以上の使用に耐え得る。使用限度に達したり壊れたら、100%リサイクルして新しいピザの箱を作ることができる。宅配・テイクアウトのピザの箱には保温性とパリッとした食感を保つための通気性が求められるため、そういった面や価格も考慮して、生分解性の素材ではなく、プラスチックを選んだという。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 一歩進んだ環境対策 宅配ピザの紙箱を削減するスイス発のニュービジネス - Newsweekjapan )
https://ift.tt/Sycg6C5

No comments:

Post a Comment